2012年02月19日

アコンカグア

昨日のイッテQで、イモトがアコンカグア登頂に挑戦していました。

アコンカグアは、僕が最終目標にしている南米で一番高い7000m弱の山です。
というより、中国とネパールの辺りの世界の屋根といわれる地帯にある山を除いて、地球でいちばん高い山です。

なぜにアコンカグアが最終目標かといえば、酸素ボンベが必要ないのと、雪山の技術的なところがあまり必要ないからです。もちろん、ロッククライミングなどの技術もいりません。

さらに、ツアーもあるんですね。

しかし、昨日のイッテQでは、例年と違って雪が積もって、結局雪崩や何やかやで、頂上目前にして断念。

すげー悔しいだろうな。
見ていて、まるで自分の事のように感じました。

なぜなら、去年の白馬岳が思い出されたからです。
雪なんか積もらない時期に、もろに積雪。

同じように山頂に被る怪しい雲。
2400mくらいから地吹雪と氷点下の世界。
風速25m位の風。

結局、その日に登頂できたのはたった6人。
それを思い出しました。

まあ、高度と気温は、昨日のアコンカグアと比べたら、話になりませんが、あの荒天はもう勘弁です。

posted by 向井謙彰 at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月18日

久々の長距離ジョギング

今日、友達の舞台を見に、岡山まで行きました。
めっちゃ面白くて、その劇団で見た中では、一番面白かったです。

で、最近、よくないことがよく起きるので、流れを変えるために、岡山まで走って行こうと計画していました。

でも、出発時には、あんなに晴れていたのにどんよりどよどよ。
とにかく、出発。

でも、福南山あたりで、かなりの雪に。
なので、計画変更で茶屋町まで走りました。

距離としては13km。ペースはジョギングペースの時速9km位です。

この距離を走る事なんてないのですが、分かったことは、時速10kmくらいのスピードならハーフマラソンは確実に走れるという事と、逆にフルマラソンは絶対に無理っていうことです。

もともと予想はしていましたが、やはりそういう感想を確信しました。

でも、フルマラソンが走れるくらいの根性と関節がないと、アコンカグアはもとより、キリマンジャロすら登れない。
さらに、鍛える必要性を感じました。

posted by 向井謙彰 at 11:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月08日

VIVA!!確定申告2012

今日、児島税務署に行って確定申告を済ませてきました。

児島税務署は暇な税務署なんで、1月下旬には確定申告ができる体制に毎年なっています。
だから、毎年込み合う前に済ますわけです。

23年度の確定申告の肝は、なんといっても震災に対する寄付金控除です。
でも、振込の記録などの疎明添付書類が必要だったり、そこまで大きな寄付金をしている人なんてさすがに多くはいないでしょうから、数はそうないと思います。

まあ、とにかく、この面倒くさい毎年恒例の仕事が終わりました。

posted by 向井謙彰 at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月06日

イオン倉敷恐るべし!!

今日、久しぶりに倉敷のイオンに行きました。
広くなって初めて行ったのですが、かなり広くなっていました。

WAKUWAKUストリートができていたのですが、そこに3coinsが入っていて、欲しかったものを買うことができました。

で、もともと広かったイオン倉敷ですが、1周できるような形になったんですね。今回の増床で。

ぐるっと見ながら1周したら、なんと3000歩。
おそらく普通にぐるっとしても2000歩行くと思います。

という事は、雨の日でもウォーキングできる。
雨の日はイオン倉敷でウォーキング。

でも、家から遠いから雨の日にわざわざウォーキングに行くことはないんですけどね…

posted by 向井謙彰 at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。