2012年07月30日

暴追セミナー

最近、あまりに忙しくてブログを全然書いていなかった。
もう、1カ月以上休みなしです。
でも、8月5日から3連休取ります。

今日は、数年ぶりに行政書士会の研修に参加しました。
暴力団対策の暴追セミナーです。

だいたいは知っていることでしたが、対処のマニュアルとかは、マニュアルを作る際にかなり参考にできるので、参加してよかったです。

今は、暴力団関係排除の動きがすごいのですが、その分、暴力団関係者は弱い奴らを攻めているようです。
暴追センターや警察と連携して、毅然とした態度で臨みましょう。

posted by 向井謙彰 at 17:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月06日

便利なのだか不便なのだか

今、自分の会社をおこすために、電子定款認証にチャレンジしています。
そうすると、収入印紙の4万円が不要になるので、かなり安くできます。

しかし、これが、面倒くさい極みの極地の至り。
まず、電子署名をするための住基カードやカードリーダーを用意し、それをするためのダウンロードソフトの準備。

で、法務省は法務省でソフトが2種類くらいソフトのダウンロードがいるし、さらに電子印影を作成するためのソフトもいる。

そして、アドビのアクロバットもいります。無料のアクロバットリーダーじゃないですよ。
僕は、たまたま持っていたのでラッキーでした。これ買うと高いと思います。

今日は、ネットで注文していたカードリーダーが来ました。もちろん、電子署名に対応したやつじゃないといけません。

でも、ここからが本番です。ソフトの操作だって1から覚えないといけません。
電子印影も作成しないといけません。

そして、電子認証しても、結局、最後は公証役場に行かないといけません。

もう、手一杯です。でも、一度やれば流れがわかるので、これも勉強と思って頑張ります。

でも、これらを行政書士業務をこなしながらしないといけないので、さすがに手一杯です。
7月はいっぱいいっぱいになるのは分かっていましたが、まさかここまでとは…

posted by 向井謙彰 at 18:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。