今日、17時になったらすぐに事務所を閉めて、尾道の花火大会を見に行きました。
尾道の花火大会は、中四国最大です。
で、前から行きたかったのですが、この時期の土曜夜はアジアな季節の繁忙期なので、休みを取ることができませんでした。
でも、今年は休みでした。
なので、行きました。
とはいうものの、今日になるまでは、尾道の花火大会のことは頭にありませんでした。
で、最近、行政書士業務でストレスが溜まりまくっているので、なんか癒しをと思っていたら、急遽思い出しました。
で、電車で行きました。
ビールを飲みながら花火を見ました。
想像通り、すごくよかったです。
今はなき児島の花火大会並みの近い位置からの打ち上げなので、迫力もありましたし、発数も13000発ありました。
派手に上がりましたし、大満足でした。
ただ、場所取りのブルーシートが人数の割りに大きいので、もっと人が入れるだろうと思いました。
場所取り規制かけたほうがいいですね。
同じ日にあった岡山の花火大会なんかよりは3倍はいいですよ。
ちなみに、高松は問題外。